私は絵を描くことや工作が好きで、将来は、日常生活の身の回りを取り巻くモノのデザインに携わりたいと思い進学しました。プロダクト分野では主に演習授業でモノの制作をしています。ゼミでは和紙を使ったギフトブランドの提案を行いました。一貫したコンセプトとなるようディスカッションを重ねグループでデザインを進めていきました。
演習を重ねる中で作りたいモノのコンセプトを明確にし、アイデア展開や試行錯誤を繰り返すことが重要であることを学びました。より良い作品にしたいと思い何度も試作を作りブラッシュアップしていくことが習慣化しました。粘り強さが身に付いたと思います。
2年次に履修した『プロダクト演習Ⅰ』です。美しい自然現象や形態を参考にして、持ち運ぶモノのカタチをデザインする演習でした。学んだことで視野の広がりや心の機微に気がつくようになったと感じます。今でも生活の中で色や形、現象に関してなんだかいいなと感じることが増えました。デザインがいかに人の感情を動かすかを考えるきっかけとなりました。
使う人の心を踊らせ、豊かにできるようなユーザー視点に立ったモノづくりをすることが目標で、生活雑貨を取り扱うメーカーに就職して、商品開発に携わりたいです。
インターン選考に向けて準備を整えています。
アルバイトで食品売り場のレジ係をしています。さまざまな年代の人と関わることが多くあり、相手によって対応を変化させ、好印象を持っていただけるよう日々精進しています。
優しい人が多くいます。
本学の程近くにある「神保町よしもと漫才劇場」です。手頃な料金でお笑いが楽しめ、笑うことで心が癒されます。
これまでに学んだことのない分野でも初歩から学べ、尊敬できる先生や友人に出会うことができます。神保町周辺は飲食店やおしゃれなお店がたくさんあり、空きコマ時間や授業後に足を運び充実した時間を過ごしています。
※2023年4月、建築?デザイン学部 建築?デザイン学科に改組
(2023年3月掲載)