天下足球网_188比分直播-中国体彩网唯一官网

图片

HOME

国際交流?留学

ニュース詳細

天下足球网_188比分直播-中国体彩网唯一官网へ戻る

ニュース詳細

更新日:2025年10月27日

留学?海外研修

夏季海外研修レポート(フランス?アンジェ西部カトリック大学CIDEF)

2025年度 フランス アンジェ西部カトリック大学 CIDEF 夏季海外研修に参加された方のレポートをご紹介します。


国際学部 1年 S.Aさん

 

はじめに

 私は、今回のフランスアンジェ夏季海外研修に参加し、8月4日?28日までをアンジェ、同月28日?31日までをパリと、約一か月間をフランスで過ごしました。この一か月間は、語学だけではなく自分自身の成長にもつながるとても充実した日々を送ることができました。

 

 Angersでの生活~学校~

 私たちは、CIDEF(アンジェ)という語学研修校でフランス語を学びました。クラス分けは、事前にオンライン上のテストを受け、その結果によってクラス分けされていました。クラス分けはグループ5まであり、グループ1は全員日本人、グループ2はほとんど日本人、グループ3から様々な国の学生が多くなっていました。授業は「Langue」「Expression orale」「Compréhension orale」の三つで構成されていました。「Expression orale」の授業はMonitorと呼ばれる日本でいう教育実習生のような先生が担当してくれました。どの授業も先生方は優しく、わからない単語があった際には画像を出してくれたり、簡単な単語で言い換えて説明してくれたりしました。

 

語学研修校 CIDEF

 また、休日には学校主催の小遠足?課外活動もありました。3つの小遠足、4つの課外活動の中から、私は3つの小遠足に参加しました。その中でも一番印象に残っているのはモンサンミッシェルです。テレビなどで見ていた景色を実際に自分の目で見ることができたのが夢のようでした。私はグループ1で授業を受けていたため、海外の方との交流が限られてしまいましたが、小遠足で日本のお菓子をプレゼントして、美味しいと言ってもらえたことが嬉しかったのも思い出です。

小遠足で行ったモンサンミッシェル

 昼食は学校の食堂で食べました。その際には、Monitorが各テーブルに一人ずつ来てくれるので、食事中もフランス語を話せる機会ができます。あるMonitorの方とはポケモンの話などで盛り上がりました。料理のメニューは毎日変わり、前菜、主菜、パン、デザートととても豪華でどれも美味しかったです。毎日デザート付きなので、お昼の時間が待ち遠しかったです。

 最終日には「オー?シャンゼリゼ」を替え歌した「CIDEF D’ANGERS」を校長ステファン先生のギター伴奏で全員で歌いました。思い出が歌詞になっていたので、国を超え皆で楽しく歌えたことがとても嬉しかったです。

 

Angersでの生活~寮~

 アンジェ滞在中はFOYER DE L'ESVIEREという寮で過ごしていました。寮から学校までは歩いて約20分ほどかかる距離です。寮には、人懐っこい黒猫と鶏がいました。黒猫は部屋のドアをノックしてきたり、足にすり寄ってきたりととても可愛く癒されます。鶏の鳴き声で目を覚ますなど、絵本のような朝を迎えた日もありました。

 

寮にいた鶏
寮にいた黒猫

 寮には、バドミントン、卓球台、カードゲームやビリヤードなどがあり寮に帰っても楽しみがたくさんありました。

 

寮の共用スペース

 朝?晩は自炊なので、寮から歩いて行ける距離にあるMONOPRIXというフランスの有名なスーパーに行き、お友達と協力して色々な料理にチャレンジしてみました。

 

 

皆でフランス料理に挑戦中

 寮には中国から来た学生さんがおり、その方たちにお菓子をプレゼントしたら、お礼にと中国のお菓子を頂きました。寮でも素敵な交流ができたと思います。

 

Angersでの生活~放課後?休日~

 学校終わりには、ご飯の買い出しのためにスーパーに行くことがほとんどでしたが、時間がある日にはショッピングをして洋服やお土産などを購入していました。

 休日は、せっかくのフランス生活なので時間を無駄にしないようにと朝からマルシェに散歩がてら行ってみたり、美術館に行ってみたり、有意義な時間を過ごすことができたと思います。美術館の多くは「〇歳以下無料」という場所が多く、学生証などの自分の歳を示せるものの提示で無料で入ることができました。日曜日には多くのお店が閉まっているので、美術館に行くことが多かったです。

 3連休には、ナントという街にお出かけしました。ナントへ行くバスの乗り方がわからなく困っていた際に、女性の方がチケット購入からバス乗車場所まで付きっきりで教えてくださり、人の温かさを感じました。ナントは現地の人からも治安があまり良くないと言われたものの、街中にあるアートが素敵でした。

ナントの巨大な機械仕掛けの象

Angersでの生活~まとめ~

 アンジェでの生活は、初めて海外に行く人でもすぐに溶け込めるぐらいに安全で安心して生活できました。フランスに来る前までフランスはスリが多いと聞き怖いと思っていましたが、アンジェはとても治安が良かったです。街をぶらぶらと歩いている際に偶然日本語を話せる方に出会い、アンジェは平和ですねと言ったところ「アンジェはフランスの中でも平和ですね?」という話をお聞きし改めてアンジェは良い街だと実感しました。お会計時に現金でしっかり支払うことができたら、「Superbe!」と褒めてくださり、優しい人ばかりでした。もし、またフランスに行く機会があるとしたらアンジェに行きたいと思うくらい大好きな街になりました。

 

さいごに

 私自身初めての海外、フランス語を勉強し始めてから1か月での海外研修、だったのでフランスに着くまで不安しかありませんでしたが、共立の学生、他大学の学生のおかげで楽しくフランス生活を送ることができました。

 フランス滞在中フランス語が分からない際に英語になってしまったり、翻訳アプリを使ってしまうこともありましたが、簡単な単語だけでも話が通じたときはとても嬉しかったです。

  海外に行き語学を学ぶにはまだ早いかと参加に迷いもありましたが、自分にあったレベルで安心して楽しく学ぶことができ、現地の人からフランス語を学ぶことができるというとても良い経験になったと思います。またこれからのフランス語学習の糧となりました。これからも、フランス語の学習を楽しみながら自分の力を伸ばしていきたいです。