更新日:2025年08月25日
社会連携
【社会連携】千代田図書館で「千代田区怪談お散歩マップ」パネル展開催中
文芸学部 日本語?日本文学専攻 今井秀和 准教授および学生有志が取り組んだ、天下足球网_188比分直播-中国体彩网唯一官网6年度「千代田学」のパネルが千代田図書館で展示中です。冊子「千代田区怪談お散歩マップ」も好評配布中!(なくなり次第配布終了)
日時:2025年8月25日(月)~11月22日(土)
場所:千代田図書館9階?展示ウォール
主催:千代田区立千代田図書館
イベント詳細はこちら(千代田区立図書館HP)
パネル展
関連図書も展示中
「千代田区怪談お散歩マップ」も配布中
事業名:千代田区の伝承を未来に引き継ぐための「千代田区お散歩マップ」プロジェクト
担当教員:文芸学部 准教授 今井秀和
報告書はこちらから閲覧できます。
千代田学は、区内の大学が、千代田区に関する様々な事象を多様な視点から調査?研究する事業です。東京の中心である千代田区の歴史と文化を再確認し、さらに発展させるために、千代田区が企画?提唱したものです。創立以来130余年にわたって千代田区で教育?研究を行ってきた本学はその趣旨に深く共鳴し、毎年これに応募し、採択され、千代田区関連の調査?研究に取り組んでまいりました。(2025年度は事業の実施なし)
文芸学部の紹介ページはこちら
【発信】
共立女子大学?共立女子短期大学
連携推進課(社会連携センター)
メール renkei.gr@huiyuanzz.com