天下足球网_188比分直播-中国体彩网唯一官网

图片

国際学部

Faculty of International Studies

天下足球网_188比分直播-中国体彩网唯一官网へ戻る

国際学部ニュース詳細

更新日:2020年01月07日

学生の活動

留学体験記「一生の思い出、宝になった私の留学」

一生の思い出、宝になった私の留学

H.S.さん(現2年生)

留学先:ウィニペグ大学(カナダ) 

留学期間:2019/04/01~2019/09/20


大学を選んだ理由

 私がウィニペグ大学を選んだ理由は、これまでカナダに一度も行ったことがなかったので行ってみたかったという理由と、もう一つは、姉とは違う大学へ留学したかったという理由です。私が一年生だった際、姉は国際学部の四年生で、姉はアメリカの大学へ留学をしました。母からは「姉と同じ大学へ行ったほうが何かあったときに困らないから」とアメリカを進められたのですが、これ以上姉の後ろを付いて行くのはいやだと決心し、カナダのウィニペグ大学を選びました。


1)留学までの準備

 私が留学に行くまでにしていたことは、基本的な英文法を復習しなおし、リスニングの参考書を使って英語に慣れるようにしていました。また、私は単語力がなかったので耳にしたことがない、意味がぱっと出てこない単語を目にした際、小さなノートに書き、いつでも見返せるようにしておきました。少しの努力でしたが、それをすることで「英語を勉強している、これから英語を勉強するんだ」とやる気が出てくるので、私にはこのやり方が合っていたと思います。


2)ホストファミリーについて

 私のホストファミリーは大家族ではなく、一人のおばあちゃんでした。ですが、彼女の娘の家族が毎日家に訪れてきて、夜ごはんは一緒に食べるような感じでした。最初は私も会話をすることを心掛け、一階にいるようにしていたのですが、ホストマザーの長女とあまり合わず、一緒にいるのが窮屈に感じるようになりました。休日の周りの友達はホストファミリーと出かけたりしていたのですが、私のホストマザーは車を持っていなかったので、一緒に出掛けたことはありません。家で何かを一緒にするといったことも特にありませんでした。学校から家までの距離は近く、交通の便はとてもよかったです。


3)留学先で出会った友達

 私が留学で一番の思い出は何かと聞かれたら、迷わず「素敵な多国籍の友達に出会えたこと」と答えます。ホストファミリーにはあまり恵まれませんでしたが、そのおかげで友達と出かける機会が増え、思い出をたくさん作れたと思っています。まず、私はカナダに行ってまで英語を使わないのは嫌だったので、日本語をしゃべらないようにするために、日本人の子と一緒にいる時間を減らすことから始めました。一番最初の午後の授業で同じグループになった子と連絡先を交換し、その日の夕方にすぐに「今日はありがとう」と連絡を入れました。そして、勇気を出して「明日お昼一緒に食べない?」と聞きました。彼は韓国人で、もともと韓国人のグループで固まって食べていたので、断れるかもしれない、と送信するときにはとても緊張しました。彼は快くOKしてくれて、そこから韓国人の4人の友達ができ、彼らとは毎日一緒にいる仲になりました。ウィニペグは何にもすることがないので、学校が終わってから近くのショッピングセンターへ行ったり、映画が5ドル程ととても安かったので、映画を見に行ったり、休日は学校に集まって一緒に図書館で勉強をしたり、様々なところへ行き、思い出をたくさん作りました。彼らは4月に韓国に帰ってしまい、2か月間しか一緒にいられませんでしたが、今でも毎日、連絡を取り合う仲です。

 留学が終わってから日本に帰国する前に、韓国に一週間、彼らに会いに行きました。彼らが帰ってしまった後も、新しい友達に出会い、また毎日充実した日々を送りました。新しい友達は中国人、バングラデシュ人、トルコ人で、プラス日本人の私でした。文化が違うのは当たり前で、彼らは約束も時間も守らなかったので何度も文化の壁を感じましたが、それと同時に、文化の違う私たちを繋げてくれる、英語の存在のすばらしさに気づき、さらに勉強したいという意欲が湧きました。本当にたくさんの初めての経験、数えきれない思い出を彼らと作り、彼らの存在がなかったら、私の留学生活は全く違うものになっていたと思います。


出会った友達と
中国人とトルコ人の友達と


4)授業、力を入れたことについて

 まずクラスの種類からお話しすると、9時~12時までの午前中のクラスはリスニング、スピーキングを中心としたGeneralか、リーディング、ライティングを中心としたAcademicクラスかのどちらかを選択し、13時~15時までの午後のクラスは、何種類かある中から選択をしました。私は完全にGeneralタイプだったのですが、一方で本当に苦手だったのはAcademicの分野だったのでAcademicクラス、午後は前期にボキャブラリー、リーディング、後期にカレントトピック、発音と会話のクラスを選択しました。主に午前中のクラスでは、はじめは先生の話す早い英語が聞き取れず、急に当てられたときに答えられないなど、ついて行くのが大変でしたが、思い返してみると、一週間もしないうちに慣れたと思います。最初は不安だと思いますが、クラス内には英語を勉強したい人がいて、間違えて当たり前という環境だったので、発言したり反応したりと、オープンに授業に参加できました。

 私は踊ることが好きだったので、留学先で出会った他大学の先輩と一緒に、現地のダンススクールに通いました。大学内では私は留学生だから英語が流ちょうに話せないということを前提にコミュニケーションがとられていましたが、ダンススクール内では、先生も生徒も私が留学生ということは眼中にもないので、より積極的になる必要がありました。ダンスを英語で、多国籍の現地の人と習うという素敵な経験をしました。 


ダンススクール
図書館で勉強


5)留学の成果を今後どのように活かしているか、活かしたいか

 留学から帰ってきてすぐに、TOEICの勉強と英検の勉強を並行して行い、TOEICを受けました。今は映画を英語で字幕なしでみたり、TED Talkを見たり、英語の本や英字新聞を読むなど、とにかくウィニペグで身についたリーディングやリスニングの能力を落とさないよう努力をしています。私の夢は客室乗務員になることなので、この留学で身についた英語力だけでなく、留学先で経験したことを思い返して、将来にこの留学生活で得たことを活かしたいです。