天下足球网_188比分直播-中国体彩网唯一官网

图片

HOME

トピックス一覧

幼稚園の七夕

トピックス一覧へ戻る

幼稚園の七夕

更新日:2025年07月07日

日常生活

 7月7日は七夕でした。短冊にお願い事を書いて笹に飾ったり、各学年ごとに笹飾りの製作をしました。もり組(年少組)は折り紙を色々な大きさの四角に切ったものを糊で繋ぎました。一直線のもの、枝分かれしたものなど繋ぎ方はそれぞれで、個性豊かな飾りが出来上がりました。おひさま組(年中組)は、折り紙に切れ込みを入れて対角線上に糊で貼り、貝繋ぎの飾りを作りました。こばと組(年長組)は、折り紙で吹き流しを作りました。蛇腹に折って組み合わせたくす玉に、切れ込みを入れた吹き流しを針金で繋ぎました。

 帰りの会では、七夕のお話やパネルシアターを担任の先生がお話ししました。真剣なお顔で聞いていて、「織姫と彦星が会えると良いね」「カササギはどこから飛んできたの?」「天の川って、きれいだね」と、おもいおもいの声があがっていました。
?????? 皆のお願い事が、きっと叶いますように。