「打うちまめ豆」ってなんだ? 「打豆」というものをはじめて知った方も多いと思います。実はこの「打豆」ただの大豆ではない模様…。 私たち学生は、「打豆」の製造者である(株)髙橋製粉所、社長?髙橋英夫さんに来訪いただきレクチャーを受けました。髙橋製粉所で代々作られている「打豆」に込めた思いとは!? 今回は、特別インタビューにより「打豆」の裏話について取材しました!Special Interview!ーこだわりの「打うちまめ豆」裏話!ー株式会社 髙橋製粉所社長 髙橋英夫さん ゼロ以下からのスタート一手間を残す 「打豆」を作るきっかけは、62、3年前の父親の「朝市で出してみんか」という一言でした。三角形型の紙袋に入れて朝市で販売したことから始まりました。 作る過程で一番大変だったのは、乾燥させる過程です。私が小学生のときは、屋根の上に天日干ししたこともありました。雨が降りそうになると、慌てて回収しに行った記憶があります(笑)。始めたばかりの頃は、なんでも必死でした。 大豆を選別する過程は、昔から手作業で行います。機械を導入したいのですが、球体のものを見るのは正直難しい。大豆の生産者さんのためにも、自分たちの目、手、感覚で良い大豆だけを選別しないといけません。商品に対する思いですかね。一番重要な原材料が悪ければ、良い商品はできません。良い商品を作るためにも、原材料と話をするように手作業で行なっています。4
元のページ ../index.html#4