天下足球网_188比分直播-中国体彩网唯一官网

图片

HOME

社会連携

ニュース詳細

天下足球网_188比分直播-中国体彩网唯一官网へ戻る

ニュース詳細

更新日:2024年01月26日

社会連携

【社会連携】内閣府HPで紹介:3/13(水)開催「地域連携プロジェクト」活動報告会 オンライン視聴参加者募集

2024年3月13日(水)開催、2023年度 共立女子大学?共立女子短期大学 地域連携プロジェクト 報告会(Zoom開催)につきまして、

内閣府(地方創生官民連携プラットフォーム)ホームページにて紹介いただきました。

 

内閣府(地方創生官民連携プラットフォーム)ホームページ 掲載はコチラ

 

皆様からのオンライン視聴参加申込をお待ちしております。

 

【Zoom視聴参加募集】共立女子大?短「地域連携プロジェクト」報告会  Zoomオンライン開催

共立女子大学?共立女子短期大学では、2019年度より、ゼミナールや授業などにおいて、SDGsのいずれかの目標に合致する課題解決学習として、地域社会と連携し、各プロジェクトテーマに向き合い課題解決に取り組む「地域連携プロジェクト」を開始しました。

 

9プロジェクト発表

このたび2024年3月13日(水)に、2023年度 共立女子大学?共立女子短期大学 地域連携プロジェクト 報告会を、Zoomオンラインにて開催します。2023年度 地域連携プロジェクト全8件に加え、種子島産粗糖プロジェクト(住商フーズとの連携)の取組み1件 以上9件のプロジェクトを、代表教員の概要説明後、学生より活動報告を行います。

本学の多様な取組み、自治体や関係機関などと連携し発見、体験、調査、グループワーク、リサーチ?提案など連携地域をフィールドにした地域社会課題解決の実践の様子を、是非、ご視聴参加ください。

 

実施概要?視聴参加申込

2023年度「天下足球网_188比分直播-中国体彩网唯一官网 地域連携プロジェクト」報告会 

Zoomオンライン開催 実施概要

 

【開催日時】2024313日(水)

            第1 9:30 -11:30 

         213:30-15:00

 

【開催方法】 Zoomオンライン

               (共立女子大学へ来校参加も可能です)

【対象】企業、自治体、大学生、高校生、中学生、保護者、本学教職員?学生等 関心のある皆様

 

【発表方法】プロジェクト代表教員が取組み概要説明後、学生が発表。              

            (1プロジェクト 発表12分+講評2分+プロジェクト毎に質疑2分) 

 

【参加申込方法】下記のGoogle FormsURLまたはQRコード)よりお申込ください。

https://forms.gle/G5eCLaxL2aZPiyeK8

【参加費】無料


【申込締切】 2024312日(水)15
お申込後、参加の部に変更があっても、追加で手続きなどの必要はございません。

 

 

【当日内容?流れ】  2024313日(水)

9:20  Zoom入室開始

9:30-11:30 第1部(午前の部) 5プロジェクト

ファシリテーター(社会連携学生スタッフ)より、進行内容など説明(3分)

川久保清学長挨拶(3分)

 

各プロジェクトの発表(上段:プロジェクト名、下段:プロジェクト代表教員) 

1) 福井エコデザインプロジェクト2023 【連携先:福井市および福井市内事業者】

  建築?デザイン学部 福田一郎准教授 

2) 福井市の地域や活性化に繋がる新事業(含商品?サービス)の提案【連携先:福井市】

    ビジネス学部 野沢誠治教授

3)  ワークショップ型演習「建築&デザイン総合演習」による神保町を舞台とした地域連携プロジェクト

     建築?デザイン学部 髙橋大輔教授

4)  改良版「人生会議トランプ」を用いたACP普及啓発活動【連携先:千代田区内】

     看護学部 田口理恵教授

5)  長崎県五島市と保育環境を通した地域交流プロジェクト【連携先:五島市】

     建築?デザイン学部 藤本麻紀子教授

     家政学部 児童学科   白川佳子教授

     

=====休憩=====

 

13:20  Zoom入室開始

13:30-15:00 第2部(午後の部) 4プロジェクト

6)   桃でつなぐつなげる地域循環活性化プロジェクト【連携先:東和エンジニアリング】

      家政学部 食物栄養学科 村上昌弘教授

7)   桃をテーマに地域循環SDGsに向けた産学連携の取り組み

      ?「もったいない」をなくし循環型社会へ? 【連携先:東和エンジニアリング】

      建築?デザイン学部 田中裕子教授

8)   志津川中学校連携による地域食資源を活用した課題解決学習(PBL)【連携先:南三陸町】

      家政学部 食物栄養学科 近堂知子教授

9)   種子島産粗糖プロジェクト【連携先:住商フーズ、鹿児島県種子島内事業者】

      家政学部 食物栄養学科 近堂知子教授

 

【ファシリテーター】社会連携学生スタッフ学生(共立女子大学 国際学部3年)

 

 


Zoomアドレスのご案内と、当日の参加について】
?お申込みいただいた皆様のメールアドレス宛へ、前日までに、共立女子大学より当日の  

Zoom接続アドレスをご案内いたします。来校参加希望の方にも会場(共立女子大学2号館605講義室)詳細をご案内いたします。

?途中入退室可能です。

 

 

共立女子大学?共立女子短期大学 社会連携センター

メール          renkei.gr@huiyuanzz.com

公式X        https://twitter.com/kyoritsu_wu_s

桃をテーマに地域循環SDGsに向けた産学連携の取り組み?「もったいない」をなくし循環型社会へ?」取組みの様子

 

桃でつなぐつなげる地域循環活性化プロジェクト【連携先:東和エンジニアリング】」取組みの様子

 

ワークショップ型演習「建築&デザイン総合演習」による神保町を舞台とした地域連携プロジェクト」取組みの様子

 

長崎県五島市と保育環境を通した地域交流プロジェクト」取組みの様子

 

志津川中学校連携による地域食資源を活用した課題解決学習(PBL」取組みの様子